レビューにはもちろん評価の差が有るので
不満も有って当然ですが
TASCAMブランド名での発売だけど、ようはTEACだし
音楽系の機材って高額の物も多い中で、
ほぼ配信専用の機材がそこそこの値段で手に入るのは
用意してもらえる時点でありがたいというか
それだけ市場が有るって事なんだと思う
逆に言えば機材が無いとか
環境に言い訳が出来ない
全体のクオリティが上がっていくのは良い事
LIVE MUSIC IN THE SHOWROOM
日頃楽しんでいるLIVE配信サービスでのアコギを中心とした楽器生演奏配信。①それぞれに個性のある演奏の配信者さんとその「ルーム」(SRの場合)を紹介(リンク先を網羅)。②YouTubeチャンネル『TERIUSの湘南地撮り《LIVE演奏配信fan》』の紹介③配信者さんへのお役立ち?情報。④取り組んでいる動画撮影に関する研究ネタ。
0コメント