もうSR自体には飽きてる

一回色々書いたけど 消しました (=_=)

端的な話をすれば

最近は新しい人を見つけたい気持ちに

全然なってないって事かな~~


それで不足感が無いし

手一杯なんだけど

なんかつまらない気はするよね

新しい「へ~」とか「ほ~」とか

感じてみたいもの

応援するとかしないとかは別にしてね


旧世代のメディアと比較すれば

発展の方向で行くとは思うけど

まだまだ楽しむための画期的なアイデアが

必要だと思うね


それは他の配信システムと競い合う事で

だんだん出来上がってくるのかも?

知れないけどね


現状は「もうちょっと」な感じが有ります

いろいろと対応しなきゃいけない実務は

有るんだろうとは思うんだけどね

不満が有るのは悪い事じゃ無いので

良い方向に行って欲しいとは思います

ただ、なかなかスピーディにはいかないんだろうなぁ

0コメント

  • 1000 / 1000

LIVE MUSIC IN THE SHOWROOM

日頃楽しんでいるLIVE配信サービスでのアコギを中心とした楽器生演奏配信。①それぞれに個性のある演奏の配信者さんとその「ルーム」(SRの場合)を紹介(リンク先を網羅)。②YouTubeチャンネル『TERIUSの湘南地撮り《LIVE演奏配信fan》』の紹介③配信者さんへのお役立ち?情報。④取り組んでいる動画撮影に関する研究ネタ。