のんのレーベル設立とか橋本環奈ソロとか

アイドル系の話が絡むので

ここに書くのはどうかと思うけども

大まかに言うと

事務所の力が弱まっている

事務所の役割が変わってきている

そんなこんなの象徴的な話かなと思います


のんちゃんはえっと元「能年 玲奈」ちゃん

事務所とのトラブルでいろいろと有ったという

彼女は女優だけども

昔の音楽系の話で言うと

「鈴木亜美」ちゃんも色々あったね


もちろんトラブルは今も昔も変わらずなんだろうけど

今は事務所から外れてもいろいろ出来るよね

逆に事務所が関わってくれない人がたくさん居る訳で

で、トラブルのどっちが悪いって話はどうでも良くてね

でも将来性が有るかどうか?って言うのは

ワクワクするか?って言うのは

出してきたものがセンスが良いか?って事で

僕は判断するんです

つまり回りにちゃんと判断できる人が付いているか?

って事なんです

もちろん嫌がらせや今流行りのソンタクで

大手事務所の意向をおもんばかったりって事は

アリがちだとは思うんだけど

センスが悪い人達が付いてたら

邪魔が無くったってそれはダメだからね

最低限イイ感じじゃないと って思うのですわ


で~、橋本環奈ちゃんは

吉本が関わった当初から

ソロでやれば良いと思っていたし

注目されてるのに生かしきれてなかったのは

明白

なるようになったとは思うけども

つまりはやっぱり事務所の立ち回りも大きいけど

最終局面的に言えばコンテンツ

つまりは「本人の魅力」が大きいし

それでなんとか押し切れる部分も有るんだと


だから結論的な事を言えば

いろいろみんな紆余曲折は有るんだとして

今現在が思うように行って無くても

『自分の魅力を高めましょ』って事で


芸人さんもなかなか売れなくっても

実力が有れば(+やめなければ)

いずれ人気が出てくるって言ってた


チャンスが来てないと思う人は

それを信じるしかないよね

現状を腐ってたってしかたないもの

とりあえずやりたい事をやっちゃえば良いんだ

(あ、自分の事です)


それと、おまけで言おうと思ってた事

SHOWROOMをガッツリやってるだけで

AKBは安泰だと思うよ

会計的にはわからないけど、

仮にマイナスになって破綻したとしても

そっからもし拾ってくれる所が有るならだけどね

でもでもそうなったらまた新しい事した方がイイね

ただ、もちろん全員って話じゃ無いよ

それは「高校野球」なんだから仕方ない

プロに行くのも数名だし、

そっから活躍するのも数名

それをわかってても

アイドルをやりたくてやりたくて仕方ない人なら

その一瞬を輝けるかもしれないし、

見てる人の中では充分輝いてるしね

0コメント

  • 1000 / 1000

LIVE MUSIC IN THE SHOWROOM

日頃楽しんでいるLIVE配信サービスでのアコギを中心とした楽器生演奏配信。①それぞれに個性のある演奏の配信者さんとその「ルーム」(SRの場合)を紹介(リンク先を網羅)。②YouTubeチャンネル『TERIUSの湘南地撮り《LIVE演奏配信fan》』の紹介③配信者さんへのお役立ち?情報。④取り組んでいる動画撮影に関する研究ネタ。