「走りながら考える」ってこと

これは実際の話じゃ無く

もちろん実際に走っても

色々思いが浮かんだりして

良い事も有るんだけども


立ち止まるんじゃ無く

物事を進めながら

その都度考えるって事です


これは実は

元プロレスラーで元格闘家の

前田日明さんが

専門誌の対談でアドバイスしてた言葉

実際に実行していた事


走ってて

仮に前に落とし穴が有っても

注意してればわかるだろ?

変な人が居たら別の道を進めばいい


前田さん本人は

事業のためのお金の借り方とか下手で

もっと上手にやればと思うけども

それでも彼なりの経験の中の

判断材料で

その場その場で選択してきたんでしょうね


彼の過去に言ってた事で

「俺を見るな自分を見ろ」と

ファンとして応援してくれるのはありがたいけど

自分の夢は人に託さずに自分でかなえろと


でもね

やっぱりそれもなかなか見つからないのよ

色々やってみてそれで見つかれば

僕も最近は動画撮ってて、編集してて

まだ形にはなってないけど

でも楽しい事は楽しい

別に仕事にするつもりは無いけど

それはそれで良いと思うんだ


好きな事で食べていけるなら

それは一番だけど

好きな事のために

嫌な仕事をする人が居たって良い

嫌では無いけど、

そう好きでもない人が居ても良い

好きな事は好きな事で

それで食べられようが食べられなかろうが

それはやめる必要は無い

好きな事がたくさんあったって良い

なんでも思うようにやれば良い

それが出来れば良い

出来なくたってやるつもりで居ればいい

心は自由だ 気持ちは自由だ


なんかでも

いろいろ忘れちゃうことも有るよね

進まない事も有るよね

それでも良いんじゃないかな

やらないのも一つの判断だからね

本当に納得しなきゃやらないスタイルだって

それはそれで有ってイイ

それも強い判断だと思う

必要な時に爆発すれば良いのさ

0コメント

  • 1000 / 1000

LIVE MUSIC IN THE SHOWROOM

日頃楽しんでいるLIVE配信サービスでのアコギを中心とした楽器生演奏配信。①それぞれに個性のある演奏の配信者さんとその「ルーム」(SRの場合)を紹介(リンク先を網羅)。②YouTubeチャンネル『TERIUSの湘南地撮り《LIVE演奏配信fan》』の紹介③配信者さんへのお役立ち?情報。④取り組んでいる動画撮影に関する研究ネタ。