MV撮影機材は何がオススメ?

選択肢=デジカメ・タブレット・ムービーカメラ


今までは素材集めにタブレットで動画撮影してました

(NEC PC-TE508BAW)

これはこれでタブレット機能としては充分だし

撮影も回りに疑問は持たれてもさとられにくいし

画質も良いからかなり便利だったんですが

不足感が有ったのは

やはり上乗せの<ズーム>ですね

後は基本の手振れ対策と風切り音対策

「コンパクトデジカメ」は

うちの旧世代は動画撮ると電池の減りがひどくて

撮るなら買い替える必要が有りました

今の新品なら問題は風切り音と

あとはズームの低速寄りが苦手な事とか

若干の不足は有りますけど

使えないことは無いと思います

音に関しては

MVの音を重ねるならそんなに

意識しなくても良いと思います


今回購入したムービーカメラは

SONYの一番安いやつ

HDR-CX485 3万くらいのやつ

風切り音は上位機種でも同じことだし

今のところ特に気になる所は無いです

他社もほぼ同じレベルで同値段提示されて

後は好みの問題

ただJVCビクターは

ズームレバーを大きくしてくれてる割りに

今回キーポイントにしていた

低速度のズームの動き出しが

ぼくにはストレスを感じたので

はじめ第一候補だったんですが外しました

(理由はモバイルバッテリーを使える事)

結果的にはバッテリーは

使っててちょうどいい感じですね

意識しなくても大丈夫そうです

いざとなれば

いまならどっかで充電出来そうですし

チャージ時間も短いです



0コメント

  • 1000 / 1000

LIVE MUSIC IN THE SHOWROOM

日頃楽しんでいるLIVE配信サービスでのアコギを中心とした楽器生演奏配信。①それぞれに個性のある演奏の配信者さんとその「ルーム」(SRの場合)を紹介(リンク先を網羅)。②YouTubeチャンネル『TERIUSの湘南地撮り《LIVE演奏配信fan》』の紹介③配信者さんへのお役立ち?情報。④取り組んでいる動画撮影に関する研究ネタ。