YouTube動画のバックアップのススメ

はぁ、ミスして削除しちゃった!(>_<)

そもそも削除しないようにする設定が

当然のように有っても良いと思うんだけど

そうしないのが大手さんなんでしょうね


バックアップと言っても

元動画素材が手元に有る場合はまぁ良いとして

YouTube動画エディタで作った動画は

ダウンロードはmp4ファイルになりますね

劣化やらなにやらは知りません


僕の場合は素材ならゴミ箱でもあされば出てくるんだけど

今回やらかしたのは「クリエイティブ・コモンズ」設定の

お借りした動画素材を使ったムービーで

何やら先方で別のチャンネルでの使用にクレームが有って

そのとばっちりでその動画素材が現在は使えなくなってる


だから作業用のファイルはネット上に残ってるんだけど

出力に制限がかかっちゃってるんですよね(=゚ω゚)ノ

この素材を仮に何らかの方法で手元に保存してたとして

クリエイティブ・コモンズはYouTubeだけの事じゃないから

別に地上で加工してアップしても問題は無いだろうけど

そうすると元画像提供者へのリンクが自動では入らないだろうから

こちらが説明にリンクを入れたとしても

その条件で納得しない方も居るかもしれない

人それぞれだからそれには配慮したいと思う


なので現在は先方の解除待ちと

自分の素材づくりでしょうね


0コメント

  • 1000 / 1000

LIVE MUSIC IN THE SHOWROOM

日頃楽しんでいるLIVE配信サービスでのアコギを中心とした楽器生演奏配信。①それぞれに個性のある演奏の配信者さんとその「ルーム」(SRの場合)を紹介(リンク先を網羅)。②YouTubeチャンネル『TERIUSの湘南地撮り《LIVE演奏配信fan》』の紹介③配信者さんへのお役立ち?情報。④取り組んでいる動画撮影に関する研究ネタ。