どうやら前の方法ではダウンロードできなくなったみたいですね
広告も入るようになったし
プッシュしてるとダウンロード表示が出ますが
それだと無理みたいです
一応、現状報告です
↓ 過去記事
偶然の発見っていうか、みんな知ってる事実?
あんまり説明とか読まないんで、結構便利ですね。
消されなければずっと置いてあるはずだから
無理にダウンロードして自分のものにする必要はないけど、
どれを聴いたかわからなくなるし、
モバイルでの聴く環境やら、
他にアップされていないオリジナル曲を暫定確保するには使えるかも
(mp4ファイル)
特に特定のアプリとかを入れる必要は無いので便利。
やってみた感じではモバイル環境で「ブラウザー」を開いて
録画動画のページにアクセスして再生すると
ダウンロードマークが表示されてますね。
画像の下のバーの右の方と、ブラウザーのアドレス欄の右とか
僕の場合はChrome(クローム)です。
他のブラウザーでは試してません。
ちなみに容量も有るので、保存するならPCが良いから
普通ではダウンロードサインが見当たらないので
モバイル表示します
設定>その他のツール>デベロッパーツール
表示されたらスマホマークをクリックすると
スマホ表示されてダウンロードサインも出てきます。
もしくはモバイルでダウンロードしてクラウド保存ですかね
一回聴いてみたら消しちゃってもいいし、
面白ければ時間と日にちだけメモしておけば良いし
僕は保存マニアじゃないから、暫定的に便利だなと
LIVE MUSIC IN THE SHOWROOM
日頃楽しんでいるLIVE配信サービスでのアコギを中心とした楽器生演奏配信。①それぞれに個性のある演奏の配信者さんとその「ルーム」(SRの場合)を紹介(リンク先を網羅)。②YouTubeチャンネル『TERIUSの湘南地撮り《LIVE演奏配信fan》』の紹介③配信者さんへのお役立ち?情報。④取り組んでいる動画撮影に関する研究ネタ。
0コメント